google.com, pub-6886053222946157, DIRECT, f08c47fec0942fa0 日本各地の美しい風土を巡ります。: 新・日本紀行(116)鹿島 「鹿島アントラーズ」

2013年7月21日日曜日

新・日本紀行(116)鹿島 「鹿島アントラーズ」







新・日本紀行(116)鹿島 「鹿島アントラーズ」

   
新・日本紀行    



大洗からは国道51を行くことになる。 
旭村、鉾田町、大洋村は来年(2005年)「鉾田市」として発足することになっているらしい。

北浦と鹿島灘に挟まれた砂丘陵地を行くと、間もなく「鹿嶋市」である。
行政名では「嶋」で、山編に鳥と書いて鹿嶋(かしま)と称するらしい。 
だが、一般的な地域名や固有名は「鹿島」であり、先に市制施行していた佐賀県鹿島市からクレームが来て、古書の「鹿嶋神宮」の表記に因んで、「鹿嶋市」として市制施行したという。 
鹿嶋神宮が、いつの頃から鹿島神宮に書き方が変わったかわ定かでない。 


因みに、鹿島神宮では鹿が神の使いとして崇められ、神宮の鹿園には30数頭の日本鹿が飼われている。 
藤原氏により鹿島神宮を大和の国へ分霊し、「春日大社」の遷宮創建に際して、西暦768年に白い神鹿の背に分霊を乗せ、多くの鹿を引き連れて1年かけて奈良の都まで行ったとされている。

英語で鹿の枝角(つの)をアントラー (antler) と言い、「鹿島アントラーズ」のチーム名の由来ともなっているのは周知かどうか・・?。


国道のすぐ横に、その巨大な鹿島サッカースタジアムがあった。 

このホームグランドである鹿島アントラーズは、1993年に発足して、いさなり初代ステージチャンピオンになっている。 
その後はステージ優勝4回、年間優勝2回、カップ戦でナビスコカップ2回、天皇杯2回のタイトルを奪取している、Jリーグの名門チームだ。
発足当時、ブラジルから招請した、現日本代表監督のジーコをはじめ、ジョルジーニョ、アルシンド、ビスマルク等の海外組をはじめ、秋田、相馬、本田、柳沢、小笠原・・etc、 といったスーパースターを輩出している。

次回、鹿島神宮




【小生の主な旅のリンク集】


《日本周遊紀行・投稿ブログ》
GoogleBlog(グーグル・ブログ)   FC2ブログ   C・掲示板   FC2 H・P   gooブログ   yahooブログ

《旅の紀行・記録集》
「旅行履歴」
日本周遊紀行「東日本編」   日本周遊紀行「西日本編」   日本周遊紀行 (こちらは別URLです)  日本温泉紀行 

【日本の世界遺産紀行】   北海道・知床   白神山地    紀伊山地の霊場と参詣道   安芸の宮島・厳島神社   石見銀山遺跡とその文化的景観   奥州・平泉   大日光紀行と世界遺産の2社1寺群   

東北紀行2010(内陸部)    ハワイ旅行2007   沖縄旅行2008   東北紀行2010   北海道道北旅行   北海道旅行2005   南紀旅行2002   日光讃歌



【山行記】

《山の紀行・記録集》
「山行履歴」   「立山・剣岳(1971年)」   白馬連峰登頂記(2004・8月)   八ヶ岳(1966年)   南ア・北岳(1969年)   南ア・仙丈ヶ岳(1976年)   南アルプス・鳳凰三山   北ア・槍-穂高(1968年)   谷川岳(1967年)   尾瀬紀行(1973年)   日光の山々   大菩薩峠紀行(1970年)   丹沢山(1969年)   西丹沢・大室山(1969年)   八ヶ岳越年登山(1969年)   奥秩父・金峰山(1972年)   西丹沢・檜洞丸(1970年)   丹沢、山迷記(1970年)   上高地・明神(2008年)

《山のエッセイ》
「山旅の記」   「山の歌」   「上高地雑感」   「上越国境・谷川岳」   「丹沢山塊」   「大菩薩峠」   「日光の自然」





01. 15.

Google Analytics トラッキング コード